過去の展覧会

ヤハミの国へ、夢幻旅 〜ステラのきらめく夜〜
  • 開催終了
  • グループ展
  • ポップアップ

2023.11.10(金)〜 11.12(日)

ヤハミの国へ、夢幻旅 〜ステラのきらめく夜〜

ヤハミの国で行われる お祭りに招待された旅人 届いた招待状には "持ち物 あなたのきらめき" と書かれていました 「私のきらめきってなんだろう?」 この日から 旅人のきらめき探しの旅が 始まるのでした…   "きらめき"とは、 それを手にしただけで心が満たされたり 考えるだけでテンションが上がったり その場にいるだけでドキドキしたり…💓 ヤハミの国では心がフワッと浮上するような モノ・コトを"きらめき(ステラ)"と表現しています🌈 もちろん今回も、旅人は"アナタ"です! それぞれ違う形のきらめきをシェアし 「私のきらめきってなんだろう?」 この日から 旅人のきらめき探しの旅が 始まるのでした…

ARCHI-DISCO #3 「建築とAI展」
  • 開催終了
  • グループ展

2023.11.03(金)〜 11.05(日)

ARCHI-DISCO #3 「建築とAI展」

本展覧会のテーマは「建築と生成AI」。私たちは、近年のデジタルテクノロジーの発展を受け、建築という領域において生成AIがどのように役立つか、どのように組み込んでいくかを探求しています。特に、建築のプロセスにおける生成AIの役割や、画像生成AIを中心に活用する方法に焦点を当てて考察します。建築の未来を共に考える場として、「アーキディスコ」は新しいヴィジョンを提示する場となることでしょう。

駒井悠亮「土地と恩恵」
  • 開催終了
  • 個展

2023.10.26(木)〜 10.30(月)

駒井悠亮「土地と恩恵」

風景、天候、季節、生き物、建物、食べ物、着るもの、感情…それらは土地によって特有の形や印象をもちながら、そこで生きる人々の生活を豊かにするもの、つまりその土地から受けることのできる恩恵である。 土地が自分に与えてくれる恩恵とは何か、それを感じ、考え、追求することで、様々な社会が豊かになるための一助となる動きにしていきたいと思い、この展覧会を企画した。今回はテキスタイル、オブジェを展示する。

roundabout  2024 S/S  Collection
  • 開催終了
  • 展示会

2023.10.16(月)〜 10.21(土)

roundabout  2024 S/S  Collection

roundaboutの2024 S/Sシーズンの展示会

POM POM SHOP「POP UP SHOP」
  • 開催終了
  • ポップアップ

2023.09.29(金)〜 10.08(日)

POM POM SHOP「POP UP SHOP」

90s,Y2Kのヴィンテージアイテムを中心にミュージシャンAya Gloomy の好きなものだけを国内外から集めた古着屋。

Kazuyuki Yamada「another」plus
  • 開催終了
  • 個展

2023.09.15(金)〜 09.17(日)

Kazuyuki Yamada「another」plus

自身の発想パターンから抜け出したいと思ったのが制作を始めたきっかけです 制作は私にとって解放と自己探求であり いつもと違う何か、もう1つの何かを求めていることから 今展のタイトルを「another」としました 制作する際、はじめから古いものは使わず 新品の状態から染めたり、傷をつけたり、素材に経験をさせてから使用しています それは作品を退廃的に見せたいのではなく、経験した素材の表情や質感が欲しいからであり 上記の行為を経て制作を進めることと真っさらのキャンパスに描いていくことは同じと捉えています

Kazuyuki Yamada「another」
  • 開催終了
  • 個展

2023.09.08(金)〜 09.10(日)

Kazuyuki Yamada「another」

自身の発想パターンから抜け出したいと思ったのが制作を始めたきっかけです 制作は私にとって解放と自己探求であり いつもと違う何か、もう1つの何かを求めていることから 今展のタイトルを「another」としました 制作する際、はじめから古いものは使わず 新品の状態から染めたり、傷をつけたり、素材に経験をさせてから使用しています それは作品を退廃的に見せたいのではなく、経験した素材の表情や質感が欲しいからであり 上記の行為を経て制作を進めることと真っさらのキャンパスに描いていくことは同じと捉えています

Ou tetsu & So kariki「OPEN THE DOOR」イラストレーション展
  • 開催終了
  • グループ展

2023.08.25(金)〜 08.27(日)

Ou tetsu & So kariki「OPEN THE DOOR」イラストレーション展

個人の成長、自己探求、未知への勇気ある行動、困難を突破するための思考を喚起する。 それは、私たちに新しい機会と挑戦へ勇敢に立ち向かい、未知のドアを積極的に開き新しい段階に進むことを促す。

HaRuKi「HaRuKi絵」展
  • 開催終了
  • 個展

2023.08.18(金)〜 08.20(日)

HaRuKi「HaRuKi絵」展

組紐作家として活動するHaRuKiの、アーティストとしての初個展。

「ことてん」第2版
  • 開催終了
  • グループ展

2023.08.10(木)〜 08.14(月)

「ことてん」第2版

武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科3年生15人による展示。昨年度開催『ことてん』の第二弾。 一人一人の紡ぎ出したことば、それらと繋がる作品達は、ことばの解釈を展げる唯一無二の辞書となる———。